ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします
2013年01月21日
たら と ても
この週末、ちょっとご縁がありまして、
とあるものづくりをする方々と、
それをとりまく方々の集まる場所におじゃまさせていただきました。(子連れで)
その会の中で
沖縄の今の工芸世界を代表するお二人の対談、というのがありました。
どんなお話をするのか、とっても興味があったのですが
5歳児には場の雰囲気が難しかったようで
カーチャンは泣く泣く退室することに。。。
最後まで参加できたトーチャンに感想を聞きますと
「なんと甘い人生を自分は生きてきたのか。」と。
人間国宝の口から
「生まれ変わったら、いいものがつくれますように」
という言葉を聞いたら、それはショックかも。
これが
「生まれ変わっても」
だったらまるで意味合いが変わってきます。
何かにとりくむ姿勢は 人それぞれかもしれませんが
「周りを魅了する人の仕事」
というのにはちゃんと理由があるんだな、と感じたのでありました。
もちろん、自分の仕事の甘さも感じたわけですが、
今の自分と人間国宝の仕事を比較すること自体がまとはずれです。
良い刺激を受けました。
ムーチーの日からあったかい日が続いています。
今日は22℃くらいになるという話。
作業、すすみますように。
とあるものづくりをする方々と、
それをとりまく方々の集まる場所におじゃまさせていただきました。(子連れで)
その会の中で
沖縄の今の工芸世界を代表するお二人の対談、というのがありました。
どんなお話をするのか、とっても興味があったのですが
5歳児には場の雰囲気が難しかったようで
カーチャンは泣く泣く退室することに。。。
最後まで参加できたトーチャンに感想を聞きますと
「なんと甘い人生を自分は生きてきたのか。」と。
人間国宝の口から
「生まれ変わったら、いいものがつくれますように」
という言葉を聞いたら、それはショックかも。
これが
「生まれ変わっても」
だったらまるで意味合いが変わってきます。
何かにとりくむ姿勢は 人それぞれかもしれませんが
「周りを魅了する人の仕事」
というのにはちゃんと理由があるんだな、と感じたのでありました。
もちろん、自分の仕事の甘さも感じたわけですが、
今の自分と人間国宝の仕事を比較すること自体がまとはずれです。
良い刺激を受けました。
ムーチーの日からあったかい日が続いています。
今日は22℃くらいになるという話。
作業、すすみますように。
Posted by 工房ima at 09:19│Comments(0)
│ひとりごと