ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします   

2012年10月24日

3本

数日前から、5歳児

「はがいたい」

と、言い始めました。

虫歯はほっといても治らないので
先日の就学児健診のあと、歯医者に行ってみましたら


さんぼん!


奥歯がやられていました。


どれもまだ、痛みが伴うほどの穴ぼこはあいていないようで、


「なぜ痛いのかは、私にもわかりませんが・・・」


と、歯医者も首をかしげてました。

でも、虫歯は確かにあったし、早めの治療ができるなら
こういうのも「けがの功名」と言ったりするのかな、なんて。


ひとまず1本はやっつけてもらいましたが
残り2本。

今週末、やっつけていただきます。







3本




釉掛けと絵付けの日々が、またはじまりました。

筆を使うのがへたくそで、細く固い線が描けないため
竹串をペンにして、ちまちま ちまちま描いています。

しかしこの竹串ペン。

5㎜程度の線を引くだけで顔料がなくなります。

したがって、ものすごい頻度でつけたさなければいけません。

と、いうことは、おそろしく時間がかかってしまうんですね。

今日だって、大した絵を描くわけじゃないのにこれだけ仕上げるのに4時間!


明日は竹串をやめて、割りばしにしてみようかな。






同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
おわかれ
おわかれ(2017-04-14 13:00)

年の瀬
年の瀬(2016-12-29 15:40)

本焼き
本焼き(2016-03-20 16:13)

行きます!
行きます!(2016-03-14 22:48)

あと3日
あと3日(2014-12-29 21:45)

アーツカレタ
アーツカレタ(2014-11-22 21:47)


Posted by 工房ima at 22:31│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。