![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします
2012年09月08日
琉球村で お弁当
すっかり空が、秋っぽくなりました。
なんとなく 高い ような気が。
昨日琉球村に、幼稚園児の遠足を覗きにいってみました。
シーズン過ぎたとはいえ、観光のお客さんでにぎわう中、
きょろきょろしながら歩いていると
ステージの目の前のテーブルに仲良く座って、お弁当たべてました。
そのまま長居すると
「おかーさん、(工房で息子を)降ろして行きましょうか?」と
言われかねなかったので
写真だけ撮って早々に退散。
さ、今日は子連れです。
化粧掛け、できるかなー?
![琉球村で お弁当](//img04.ti-da.net/usr/koboima/%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%87%EF%BC%93.JPG)
廃墟3軒目。
前の2点とは若干雰囲気を変えてみました。
用途はこちらも蚊取り線香入れ。
夏が終わっても、まだまだ蚊は元気です。
香取り線香だけではなく、
渦巻き型のお香や、花を入れてもいいかなー。
なんとなく 高い ような気が。
昨日琉球村に、幼稚園児の遠足を覗きにいってみました。
シーズン過ぎたとはいえ、観光のお客さんでにぎわう中、
きょろきょろしながら歩いていると
ステージの目の前のテーブルに仲良く座って、お弁当たべてました。
そのまま長居すると
「おかーさん、(工房で息子を)降ろして行きましょうか?」と
言われかねなかったので
写真だけ撮って早々に退散。
さ、今日は子連れです。
化粧掛け、できるかなー?
廃墟3軒目。
前の2点とは若干雰囲気を変えてみました。
用途はこちらも蚊取り線香入れ。
夏が終わっても、まだまだ蚊は元気です。
香取り線香だけではなく、
渦巻き型のお香や、花を入れてもいいかなー。
Posted by 工房ima at 10:22│Comments(0)