ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします
2012年09月06日
そだつ
2学期がスタート、給食が始まったと思ったら
明日はまたお弁当の日。
なんだかんだで幼稚園はいろいろイベントがあります。
大きいのも 小さいのも。
明日は琉球村へ遠足らしく、楽しそう。
琉球村といえば、工房から歩いて5分。
こっそりのぞきに行ってみようと、思ってます。
来週12日は敬老会。
じじばばは沖縄にいないので、
ちちははが、そろって出席することにしました。
さらに月末には、絵本の読み聞かせ当番がまわってきます。
こまごまと、いろいろあるなあ。
Francesから連れてきた苔玉のアイビー、
挿し芽したら大きくなったので
鉢に植えたらさらに大きくなりました。
苔に包まれていたお母さんアイビーは萎れてしまったのですが、
(Francesさん、ごめんなさい・・・)
子どもはたくましく育ち、
茎は木のようになりました。
で、今までの鉢も狭くなってきたので
ひとまわり大きめのものに衣替え。
その辺にほったらかしになっていた、白い刷毛目の丸い鉢。
ようやく本来の目的のために使えました。
時間がたって、いい具合に汚れるのが楽しみです。
明日はまたお弁当の日。
なんだかんだで幼稚園はいろいろイベントがあります。
大きいのも 小さいのも。
明日は琉球村へ遠足らしく、楽しそう。
琉球村といえば、工房から歩いて5分。
こっそりのぞきに行ってみようと、思ってます。
来週12日は敬老会。
じじばばは沖縄にいないので、
ちちははが、そろって出席することにしました。
さらに月末には、絵本の読み聞かせ当番がまわってきます。
こまごまと、いろいろあるなあ。
Francesから連れてきた苔玉のアイビー、
挿し芽したら大きくなったので
鉢に植えたらさらに大きくなりました。
苔に包まれていたお母さんアイビーは萎れてしまったのですが、
(Francesさん、ごめんなさい・・・)
子どもはたくましく育ち、
茎は木のようになりました。
で、今までの鉢も狭くなってきたので
ひとまわり大きめのものに衣替え。
その辺にほったらかしになっていた、白い刷毛目の丸い鉢。
ようやく本来の目的のために使えました。
時間がたって、いい具合に汚れるのが楽しみです。
Posted by 工房ima at 09:40│Comments(0)
│鉢