ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします
2012年01月17日
Miho Morita
先日夫のジャック記事でも紹介していました。
こちら、今年から工房imaで、展示販売をスタートしました、
埼玉の作家、森田みほさんの、作品です。
彼女とは
通っていた学校も
地元も同じ。
その縁で、一緒に展示会もした、
「陶芸仲間」です。
わたしが沖縄という場所で数年制作活動をしてみて強く感じたのは
「作り手と使い手の、距離が近い」と、いうこと。
これは、とてもはげみになることで、
なおかつ良い意味で作品に緊張感がうまれるとも思っています。
作品を生む側として、もっと良いものをつくるためにも
沖縄に住むひとたちに、
県外でこつこつと焼きものを焼いている人のことも知ってもらいたい、
そして、できたら好きになってもらいたい、
と、思い、森田さんにお願いし、作品を送ってもらいました。
彼女の作品は、
パステルカラーのきれいな絵付けが特徴です。
それが、土の存在感とうまいぐあいに同居しています。
一点一点、絵付けしているので、
当然、同じものはありません。
ぜひ、実物をみてほしいなあ、と、思います。
あったかく、
それでいて甘すぎない、
森田みほワールド。
彼女のブログも、のぞいてください。
こちら、今年から工房imaで、展示販売をスタートしました、
埼玉の作家、森田みほさんの、作品です。
彼女とは
通っていた学校も
地元も同じ。
その縁で、一緒に展示会もした、
「陶芸仲間」です。
わたしが沖縄という場所で数年制作活動をしてみて強く感じたのは
「作り手と使い手の、距離が近い」と、いうこと。
これは、とてもはげみになることで、
なおかつ良い意味で作品に緊張感がうまれるとも思っています。
作品を生む側として、もっと良いものをつくるためにも
沖縄に住むひとたちに、
県外でこつこつと焼きものを焼いている人のことも知ってもらいたい、
そして、できたら好きになってもらいたい、
と、思い、森田さんにお願いし、作品を送ってもらいました。
彼女の作品は、
パステルカラーのきれいな絵付けが特徴です。
それが、土の存在感とうまいぐあいに同居しています。
一点一点、絵付けしているので、
当然、同じものはありません。
ぜひ、実物をみてほしいなあ、と、思います。
あったかく、
それでいて甘すぎない、
森田みほワールド。
彼女のブログも、のぞいてください。
Posted by 工房ima at 09:56│Comments(0)
│森田みほ