てぃーだブログ › 沖縄県恩納村の小さな、小さな陶器屋 工房ima › その他 › こんな道具もつかいます
ただいまながーいお休み中です。お問い合わせは、左記の「メッセージを送る」から、お願いいたします   

2011年02月08日

こんな道具もつかいます

陶器をつくるのに、

さまざまな工程で
さまざまな道具を使います。

基本的に、水洗いできるものばかりですが
中には電気で動く、洗えないヤツもいます。




こんな道具もつかいます



このルーター、数年前に購入し
付属の歯を使ってきましたが、

さすがに痩せて、用をなさなくなりましたので
新しい先っぽを買いました。

流れてたれちゃった釉薬をけずったり、
「目立て」という、底につけた別土の足をけずったり、
つけ忘れたサインをけずったり。。。

用途いろいろです。
さすがに新しい歯は切れ味抜群でした。


昨日から釉掛けしています。
天気がもってくれると進みも順調なのですが。。。

連休前には本焼きです。







同じカテゴリー(その他)の記事
春休み
春休み(2015-04-01 14:48)

そとご飯
そとご飯(2014-11-24 11:15)

さーかす
さーかす(2014-03-18 13:04)

森のパサージュ
森のパサージュ(2013-01-22 08:20)

12月の、いろいろ
12月の、いろいろ(2012-12-08 09:04)


Posted by 工房ima at 09:09│Comments(2)その他
この記事へのコメント
なんだか、歯医者さんの道具を思わせるね。
こんなので、削られたら・・・・。
ああ、こわい。
Posted by kiyoakimei at 2011年02月10日 23:37
>kiyoakimeiちゃん
音もね、ちょっと似てるかも。
ずっと持ってると、右手が振動でびりびりします。

けっこういろいろ使えるコです。
Posted by 工房ima工房ima at 2011年02月11日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。