映画をみる

工房ima

2010年12月13日 10:40

月に2、3回レンタルDVD店を利用します。

だいたい、子供むけのものを借りるのですが
時間のとれそうなときは
自分のみたいものも借りてきます。

先日、
「つむじ風食堂の夜」
という邦画を借りてみました。

とーっても寒そうな冬の映画でした。
あまりにさむそうだと思ったら

どうやら北海道で撮影されたようでした。

吐く息が白い
とか

上にやかんがかけられる石油ストーブ
とか

降ってないのに、雪が降ってるみたいに見える地面
とか

毛糸のマフラー
とか

ツイードの帽子
とか

素敵なマシンでいれるエスプレッソの湯気
とか

静かな空気
とか


ちょっと、寒いのもいいなあ、

なんて思ってしまいました。


朝顔を洗う水が冷たいのも

少しなつかしいような。







こちらの花器、自分のなかでは
「木の実」とか
「種」のイメージだったんですが

3歳児、みるなり
「おしりみたい~」
「おっぱいみたい~」

ああ、そういわれるとそのようにしか見えてこない。。。





がっくり。


関連記事